賃貸DIY、難しかったものランキング9。床、壁、窓、キッチン…#EBT
やればやるほど、家が好きになるんですよホントに。 ちょっと無理して高いモノに手を伸ばすのではなく、プロが作った素敵なデザインや作りを参考に、自分の予算や技術、住...
やればやるほど、家が好きになるんですよホントに。 ちょっと無理して高いモノに手を伸ばすのではなく、プロが作った素敵なデザインや作りを参考に、自分の予算や技術、住...
「料理するのがもっと楽しくなったよ」 キッチンDIY後に、同居人から言われた言葉です。 引っ越してきた当初からずっと、リノベしたいなと思っていたキッチン。ようや...
順調?にキッチン大改造計画進んでおります。 それでは、続きをお楽しみください! 前回記事はこちら キッチンをカントリー調にリノベーション キッチンのもう一面をレ...
不完全なとこが、なんか自分らしい…。 引っ越しに伴い、ホームセンターで買ったまま、何の疑問も感じず使用していた3段スチールシェルフ。 使い勝手が良い分、収納用だ...
ホント、目から鱗でした! 置き場所に困っていた合板が、使い勝手の良いコンビニエントスタンドに変身。大工さん達は、現場でよく作るそうです。 イスにもテーブルにもな...
ニューヨークブルックリンスタイルの定番インテリア、バスロールサインをアルファベットを書くところから自作してみました。 ブルックリンスタイルってどんなの? ニュー...
初めて作ったスヌーピーは、それはそれは不細工でした… 今回は、気軽に楽しめるワイヤーアートをしてみました。作ったのは子供達のアイドル『スヌーピー』と...
完成された素材をバラして、アレンジして、また組み立てるのが意外と面白い。 そのままでもオシャレな3coinsのティッシュBOXを使って、お手軽DIYを楽しんでみ...
さまざまな物が溢れる部屋。 小さい小物はどこへ行ったかわからないようになってしまうし、収納しにくいかさばる物など…。 片付けるといっても、何から手をつければいい...
ワンコインで、ちょっぴり男前な収納ラックが出来上がりました。 工事用の「ワイヤーメッシュ」ってDIYで使ったことありますか?まだあまり使ったことがある人はいない...